事務カレンダー
日 | 曜 | 六輝 | 行事 | 法定事務 |
---|---|---|---|---|
6/1 | 日 | 仏滅 | 衣更え |
|
2 | 月 | 大安 | ||
3 | 火 | 赤口 | ||
4 | 水 | 先勝 | 歯と口の健康週間 (~10日) |
|
5 | 木 | 友引 | 芒種 | |
6 | 金 | 先負 | ||
7 | 土 | 仏滅 | ||
8 | 日 | 大安 | ||
9 | 月 | 赤口 | ||
10 | 火 | 先勝 | 時の記念日 | |
11 | 水 | 友引 | 入梅 | |
12 | 木 | 先負 | ||
13 | 金 | 仏滅 | ||
14 | 土 | 大安 | ||
15 | 日 | 赤口 | 父の日 | |
16 | 月 | 先勝 | ||
17 | 火 | 友引 | ||
18 | 水 | 先負 | ||
19 | 木 | 仏滅 | ||
20 | 金 | 大安 | ||
21 | 土 | 赤口 | 夏至 | |
22 | 日 | 先勝 | ||
23 | 月 | 友引 | 沖縄慰霊の日 | |
24 | 火 | 先負 | ||
25 | 水 | 赤口 | ||
26 | 木 | 先勝 | 国連憲章調印記念日 | |
27 | 金 | 友引 | ||
28 | 土 | 先負 | ||
29 | 日 | 仏滅 | ||
30 | 月 | 大安 |
【 社内事務 】
- 全国安全週間の準備
- 6月は7月初めの全国安全週間の準備月間。職場の安全について見直しを図る
- 夏季休暇の準備
- 7月~8月に夏季休暇を実施する場合は、業務調整や取引先等への連絡をする
- 中元商戦等のためのパート・アルバイトの補充
- 中元・夏物セールでパート・アルバイト等が必要な場合には早めの確保に努める
- 暑中見舞い・中元の発送準備
- 印刷された暑中見舞状を各部署に配付するとともに、宛名書きを依頼する
- 中元は、前年や歳暮の実績等と照らし合わせて、宛先の変更、必要金額・件数の見積りを行なう
- 求人説明会への出席と求人票の提出
- 各地の職安で開かれる来春高校卒業予定者の求人説明会に出席し、求人票を提出する
- 健康保険・厚生年金保険の被保険者報酬月額変更届の提出要否のチェック
- 4月に昇給を実施した企業では、6月の給料を支払った時点で健康保険・厚生年金保険の「被保険者報酬月額変更届」の提出要否をチェックし、必要であれば7月中に所轄の年金事務所等に提出する
- 賞与からの健康保険・厚生年金保険の保険料の徴収
- 賞与を支給した場合は、健康保険・厚生年金保険の保険料を徴収する(一般の保険料とともに翌月末日までに納付)
- 健康保険・厚生年金保険の被保険者報酬月額算定基礎届の作成準備
- 給与計算後、7月10日までに提出すべき健康保険・厚生年金保険の「被保険者報酬月額算定基礎届」の作成準備にとりかかる