税理士・会計事務所を京都でお探しなら、京都御池税理士法人へ!

事務カレンダー
【 社内事務 … 経理・税務 】
- 新入社員から提出を受けた「扶養控除等(異動)申告書」をもとに、賃金台帳(一人別源泉徴収簿)を作成し、源泉徴収事務に備える
- 家族状況に異動があった社員から、必要に応じて「扶養控除等(異動)申告書」の提出を受け、賃金台帳の扶養親族数などを訂正し、源泉徴収税額表の適用欄を変更する
- 3月分の源泉徴収税額・特別徴収税額の納付
- 「給与支払報告に係る給与所得者異動届出書」の提出
- 2月決算法人の確定申告と納税【決算応当日まで】
- 8月決算法人の中間(予定)申告と納税【決算応当日まで】
- 5月・8月・11月決算法人の消費税・地方消費税の中間申告【決算応当日まで】
【 社内事務 … 労務・庶務 】
- 新入社員の社会保険、雇用保険の資格取得手続きを行なう
- 家族状況に異動があった社員には、健康保険の「被扶養者異動届」も提出してもらう
- 4月に昇給を行なう企業は、基本給の変動に伴う時間外手当や各種手当の計算に注意する
- 採用計画に基づき、適宜、2026年新卒予定者に向けて広報・採用活動を進める
- 取引先等とゴールデンウィークのスケジュールについて調整・確認する
- 3月決算法人では定時株主総会の準備を進める
- 春に健康診断の実施を予定している事業所では、健診実施機関などと日程を調整する
- 不要になった暖房器具を清掃・整備して収納する。あわせて、冷房器具の点検もしておく
- 預金管理状況報告の提出
- 家内労働委託状況届の提出
- 1月~3月分の労働者死傷病(軽度)報告の提出
- 3月分の社会保険料、子ども・子育て拠出金の納付
【 今月の主な週間・月間キャンペーン 】
- 発達障害啓発週間(2日~8日)
- 春の全国交通安全運動(6日~15日)
- 科学技術週間(14日~20日)
- みどりの月間(15日~5月14日)